月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | △ | ー |
14:00~20:00 | 〇 | 〇 | ー | ー | 〇 | △ | ー |
△:土曜 10:00~12:00 13:00~19:00
最近なんか更年期障害みたいで、いつからか不調だらけ。
昔と比べて年齢を感じる時も増えたし、もしかして更年期障害かな?
と不安に思っているあなたに書いていきますねー。
通常は更年期と言われ46歳から55歳までに起こりやすいと言われています。
この時期は閉経で生理が無くなる時期に近い為に、ホルモンバランスが崩れやすいのですよ。
このホルモンバランスが崩れると更年期障害は起こりやすいと言われてます。
でも最近は生活の乱れからこの更年期障害が起こりやすい時期が通常よりズレてきてるんですヾ(^^ )
最近では20代後半や、60代を過ぎてからでも起こる方が多々増えてきています。
というと…「通常出やすい時期じゃないやーん!」って感じです。
閉経のタイミングでは無いのに、更年期障害が別の年代で起こってしまっているってことです。
さて、なぜこんなズレてしまったのでしょうか?
この状態はズレたわけではありません。元々実は更年期障害じゃないかもしれません。
では、なにか?それは
「自律神経が乱れてる状態」の可能性があります。
更年期障害の悩みと、自律神経が乱れた悩みは非常に似ています。
そのために誰でも間違えやすいのです。
生活の乱れやストレスがあると自律神経が乱れ、更年期障害の類似症状が出やすくなります。
現代はストレス社会なので特に年齢がバラバラ!
皆疲れやストレスが溜まってるんですよねー( ̄△ ̄)
☆ここ☆非常に大事!
更年期に自律神経が乱れた状態で突入すると、更年期障害が非常に高い確率で出やすくなるのです!
「私は更年期障害かな?」と思ったあなた。もしかしたら自律神経の乱れがあるかもしれないですよ。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
〒640-8331
和歌山県和歌山市
美園町5丁目3-1 雑村ビル2階D
JR和歌山駅西口より徒歩3分/駐車場:コインパーキングが当院まで徒歩5分圏内に6箇所有り
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | 〇 | ー |
午後 | ○ | ○ | ー | ー | ○ | △ | ー |
月・火・金曜
10:00~12:30、14:00~20:00
水曜 10:00~12:30
土曜
10:00~12:00、13:00~19:00
木曜・日曜・祝日