〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町5丁目3-1 雑村ビル2階D
JR和歌山駅西口より徒歩3分/駐車場:コインパーキング徒歩5分圏内に6箇所有り

  日祝
10:00~12:30

14:00~20:00

△:土曜 10:00~12:00  13:00~19:00

お気軽にご予約・お問合せください

073-425-7370

肩が痛い!腕が上がらない原因は?セルフチェック方法

肩の痛み

腕が上がらない

肩の痛みで腕が上がらないと悩んでいる方は多いのではないでしょうか?今回は、肩が痛くて腕が上がらない原因やセルフチェック方法について詳しく解説します。ぜひ参考にしてくださいね。

肩が痛くて腕が上がらない原因

肩の痛みの原因

肩が痛いといっても原因は一つではありません。症状によっては様子を見ていても全く治らないものもあります。

四十肩・五十肩

四十肩・五十肩は、肩関節周辺の炎症や硬直によって引き起こされる痛みと可動域の制限が特徴です。腕を伸ばしたままなら動かしやすいが、肘を曲げてのひねる動作が特につらく感じます。この症状は40代・50代の方に多く見られ、肩が痛くて腕が上がらない原因として一般的です。

腱板断裂

腱板断裂は、加齢、肩の使いすぎや外傷によって肩の腱が切れる状態です。この場合、肩の痛みと可動域の制限が生じ、放置すると治りにくいため、専門的な治療が必要です。

上腕二頭筋長頭腱炎

上腕二頭筋長頭腱炎は、肩関節の内部にある上腕二頭筋の腱が炎症を起こす症状です。特に、投げる動作や重労働によって引き起こされることが多いです。

石灰沈着性腱板炎

石灰沈着性腱板炎は、腱板内にカルシウムが沈着し、炎症と痛みを引き起こします。夜間に激痛が生じ、眠れなくなることもあります。レントゲンで関節内に白い石灰沈着が確認でき、激痛は1ヶ月ほど続きますが、その後軽減します。しかし、慢性的になると痛みが再発することもあります。五十肩と似た症状を示します。

腕の痛みセルフチェック方法

肩が痛くて腕が上がらない場合、以下のセルフチェックを行うことで、原因の特定に役立てることができます。

1. 腕を上げると痛みがあるか?

2. 痛みや動きにくさが進行しているか?

3. 手を後ろに回せないか?

4. 力がうまく入らないか?

5. 寝ているときに痛みで目が覚めるか?

6. 片手では上がらないが反対の手で支えると腕が上がるか?

これらの質問に1つでも当てはまる場合は、肩関節やその周辺の組織に何らかの問題がある可能性が高いです。早めに専門の医療機関を受診することをおすすめします。

 

まとめ

肩の痛みで腕が上がらない原因はさまざまで、適切な診断と治療が必要です。セルフチェックを通じて自分の症状を確認し、早期に対策を講じることが重要です。ぜんまい治療院では、鍼灸治療を通じて肩の痛みの根本的な改善を目指します。肩の痛みでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

当院では患者さんの話をよく聞き、個々の症状に合わせた適切な治療を提供することを心がけています。患者さんの信頼を得るために、親身になってサポートいたしますので、安心してご来院ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

肩の痛みが少しでも和らぐことを願っています。

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

ご予約・お問合せ

お電話でのご予約・お問合せ

073-425-7370

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/5/20
寒暖差による体調不良と鍼灸治療のコラムを公開しました

サイドメニュー

アクセス・受付時間

住所

〒640-8331
和歌山県和歌山市
美園町5丁目3-1 雑村ビル2階D

アクセス

JR和歌山駅西口より徒歩3分/駐車場:コインパーキングが当院まで徒歩5分圏内に6箇所有り

受付時間
 
午前
午後

月・火・金曜
10:00~12:30、14:00~20:00
水曜 10:00~12:30
土曜 

10:00~12:00、13:00~19:00

定休日

木曜・日曜・祝日